年末年始、いかが過ごされましたか?
お休みを利用して、ちょっと遠回りな帰省してきました。普通に往復すると600キロ程度のところを940キロ300キロほどの遠回り。昨年は1500キロ走行だったので今年はかなり少なめ。コースは長野県を縦に走り、山梨経由で東京と埼玉に。特別な事はなかったので、昇仙峡散歩の動画と富士山の画像を貼り付けておきます。
やっぱり富士山が見えると懐かしい?(生まれた地元からもいつも見えていたので)
そして、昨年後半過ぎから何度も記事を書いてきましたが、ビール?飲みながらオークションで入札して落札した過走行のステップワゴンRG-1ですがとりあえず装備的にはほぼそろった感じ?。ソーラーパネルとサブバッテリー、1500Wのインバーター、ガスのバーナーと水周り、そして非常用の車載水洗トイレ(あくまで非常用。不要と思っている方が多い様ですが個人的にはあった方が便利派)。
シャワーはないですが水と食料を積み込めば、一週間ぐらい車から降りずに車内引き篭もりが可能!!
そして、今回は石油ファンヒーターのレビュー!!
評価から先に書くと残念ながら落第なんです。
良い所は、燃料効率が良く暖かく、窓を開けて換気しながらなら車内の空気もそれ程汚れる事もなく、長い時間使用出来る。カセットガスコンロでお湯を沸かす方が一酸化炭素が発生するらしく、警報機が作動。
警報機は格安のものなので、必ず換気しながら、使っているが、単純に燃やすだけのほうが一酸化炭素が発生するらしい。
ファンヒーターの方は最低火力の設定でも安全に快適な車内温度を保てるので良いのですが、電気を使うのが難点。スイッチ入れて、点火まで600Wで石油を気化させて、火が着いてからは20Wぐらいの電力消費で推移すると思っていたら、1分ぐらい?毎に気化させる部分?を加熱させる為か200Wぐらいの電力を断続的に使う。一晩だけなら115AHの大型バッテリーなら余裕なのですが、走行充電でなくソーラーパネル100Wだけなので昼間のみでフル充電できず2日目途中から、インバーターの低電圧アラームが鳴る状態。
仕方なく2泊目はマイナス8度の場所で車中泊!!それでも羽毛の寝袋なので朝までぐっすりでしたが。
寒いのを我慢するか、ソーラーを増やすか、走行充電を設置するか、バッテリーを並列で増やすかどうするか。
無い知恵絞って思案の末、車体に穴を開けるが、12Vの電力で動くFFエアーヒーターを晩酌で気が大きくなっている時にポチリました。そして石油ファンヒーターは甥っ子の部屋で余生を送る事に。
あと大事な事、石油ファンヒーターの石油の受け皿はクルマの動きで中の灯油が揺らされて、タンクが刺さっている開放部から跳ねた灯油がにじみだして来るので下の台のところに灯油があふれて車内が臭くなるのと、火災の危険性もあるので使用しない方が良い様。
それと、年末に窓が開かない故障のその後、年末にヒューズボックス交換見積もらって時間が無いので保留でクルマ乗ってましたが、東京に帰ってある時エンジンかけたら窓が空くので治ったのか?と気分アゲアゲで埼玉向かったら、方向指示器のカチカチ鳴る動作音がしない?。信号で停車中に前後の車に写る光で確認すると、方向指示器X、ハザードO、ブレーキランプO。恐ろしい事にまるで知らずにパトカーの前に車線変更で入ったり、(去年の年末は首都高で間違えて初めて渋谷スクランブル交差点を通る羽目に遭いましたが、年末年始のドライブはホントにエキサイティング!!)結果距離で50キロぐらい方向指示器なしで走行!!外環に乗る前に、まさかETC車載器は?とカードを抜き差しすると、これもダメ!!
そして、気まぐれジニーちゃん(クルマに名前付けるならと浮かんだ名前)は次にエンジン掛けたら元の窓の開かないクルマに変身!!窓が開かない故障で気分アゲアゲに成るとは、気まぐれジニーちゃんはすばらしい!!
そして気まぐれで空いた窓を閉めないでエンジン止めたら、次に出た目は窓が動かないモードで2日ほど窓開けっ放しでした。(ほんと気まぐれジニーちゃん)
新潟までの帰り道どうしよう?と本当に悩みましたが、年末年始で治す事も出来ません。
色々あった年末年始でしたが、帰りは無事、窓開かないモードで帰宅できました。
そして、動画は赤城山遠景と雪の野尻湖、妙高あたりの雪の国道18号。
P.S 年末に義理の妹にあげると言っていた、道の駅のカニや横丁のポイントカード、この記事書いてる途中で思い出して家中探したのに見つからず、5500円分の商品と交換できるぐらいスタンプ溜まっていたのに残念!!悔しい~!!
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)